ウォーハンマーウォーハンマーを始めるにおいて初心者になって考えてみた事 ウォーハンマーを始めるのに最適の方法を考えてみました。ファンタジーバトルのユーザーの筆者が16年ぶりに始めるのに困った点をクリヤーするにはどうすれば良いかを書いてみました。 2020.07.17 2021.01.17ウォーハンマー
ウォーハンマーウォーハンマー(AoS)を始めて2020年の感想とアーミービルド成果 ウォーハンマーのエイジ・オブ・シグマーを始めて半年が経ち、初心者の目線で振り返ってみました。元々、旧ファンタジーバトルから15年ぶりの出戻りゲーマーですがルールもかなり変わったので一から学ぶことばかりでした。その点について書かれています。もちろんアーミーの軍拡のことも! 2021.01.02 2021.01.08ウォーハンマーエイジ・オヴ・シグマー
ウォーハンマーウォーハンマーAOSでケイオスのコーンをメインアーミーに決めた ウォーハンマー エイジオブシグマーを始めてメインアーミーを決めてから進め方やファンタジーバトルからの移行のやり方を解説します。ケイオスのコーンで始めたい方は是非読んでください。筆者独特の軍拡方法も紹介しています。 2020.08.28 2021.01.03ウォーハンマーエイジ・オヴ・シグマー
40kWH40Kスペースマリーン戦団の編成と各中隊の役割について ウォーハンマー40,000の主役とも呼べる皇帝直属のスペースマリーン戦団の編成について第一中隊から第十中隊まで各中隊の特色と役割について書かれています。 2019.06.09 2020.09.3040kウォーハンマー
ウォーハンマーウォーハンマーファンタジーバトルから15年ぶりに帰ってきたらAOS(エイジオブシグマー)に! ウォーハンマーエイジ・オブ・シグマー以前のファンタジーバトルの時代から各勢力の変遷を中心に書いています。オールドワールドからシグマーの時代まで存在している勢力や種族。また、無くなった勢力や種族を調べてみました。 2020.06.27 2020.09.21ウォーハンマーエイジ・オヴ・シグマー
40kウォーハンマー40Kの世界観と楽しみ方とゲームズワークショップについて ウォーハンマー40Kについてその歴史からミニチュアゲームの楽しみ方まで始めての方や購入を迷っている方に参考になります。ウォーハンマー40Kの世界観も簡単に掲載しています。もちろんゲームズワークショップについても書かれています。 2019.05.11 2020.01.1440kウォーハンマー
40kスペースマリーン戦団を知ってWARHAMMER40000を楽しもう ウォーハンマー40Kを楽しむために帝国の諸軍の代表的なスペースマリーン戦団について学んでみよう!まずはウルトラマリーンを始めとする有名戦団から紹介だ。 2019.05.23 2019.06.0940kウォーハンマー
40kWARHAMMER40Kのウルトラマリーンのペイントセットを買って始めてみよう ウォーハンマー40Kってゲームプレイをやってみたいが何から買えば良いのかわからない。また高額商品なので敷居が高いと思われている趣味人の方へスターターキットのベストチョイスを伝授します。3,200円の投資で全てがわかる組み合わせ方とは。 2019.05.12 2019.06.0840kウォーハンマー